トップページ > 公認レシピブログ
黒糖きな粉ホットミルク
掲載:2020.02.29
寒い朝に温かくて栄養満点のきな粉ミルクはいかがですか?
今回は、粉末焚黒黒砂糖(加工黒糖) で黒糖きな粉のホットミルクを作りました。
朝の身体に芯から温まるスープやドリンクを飲むと午前中の過ごし方が活動的になります。
お好みで最後にシナモンやゴマをかけても美味しいですよ。
- 【作り方】
-
粉末焚黒黒砂糖(加工黒糖) (300g) 販売価格:381円(税込)
焚黒黒砂糖を粉末にしたものです。黒砂糖と原料糖を溶かし、それを煮詰めてつくる、苦みの少ないマイルドな味の加工黒糖です。黒蜜、煮物、お漬け物、果実酒などにもお使いいただけます。
オレンジの皮の砂糖煮
掲載:2020.02.25
オレンジだけでなく、夏みかんなどの柑橘系やレモンなどでも。
皮を使うので、無農薬のものが適しています。
砂糖煮は「キャンディード」と言い、日本ではオレンジピールです。
オレンジピールは煮詰めた後に乾燥させてグラニュ糖が絡めてありますが
今回は、ヨーグルトにのせたいので、煮詰めたままにしました。
普段のヨーグルトがちょっとおしゃれになりますよ!
- 【作り方】
-
結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。
いちごサンド
掲載:2020.02.10
いちごに合わせてホイップクリームに練乳を加えてみました。
すぐに食べたくなりますが、そこは我慢。
冷蔵庫で落ち着かせてからカットしましょう!
- 【作り方】
-
フロストシュガースタンドパックは、冷たい水にもサッと溶け、ソフトな甘さのお砂糖です。ヨーグルトやアイスコーヒーなどの冷たい飲み物にお使いいただける他、空気を含んだ顆粒ですので生クリーム、メレンゲ、スポンジ生地の泡立てなどのお菓子づくりにもおすすめです。
芽キャベツのトマトスープ
掲載:2020.01.20
芽キャベツは小さいながらもしっかりキャベツの味。
茹でるとほっくり感が出て、煮崩れもしにくく
栄養価も高いため、便利!
もう1品欲しいとき、
お好みでベーコンや粉チーズを足せば、ボリュームアップします。
- 【作り方】
-
カップオリゴ シロップタイプ(500g) 販売価格:2,980円(税込)
おなかの調子を整える特定保健用食品のガラクトオリゴ糖シロップです。牛乳に含まれる乳糖を原料に、日新製糖の発酵技術を駆使して開発したオリゴ糖です。ガラクトオリゴ糖は熱や酸に強いため、珈琲や紅茶など温かい飲み物にもお使い頂けます。甘さは砂糖の約1/4なので、味をほとんど変えずに幅広くお使い頂けます。
かぼちゃの千切りサラダ
掲載:2020.01.08
かぼちゃは、さっと湯通しするだけで歯ごたえを残しておきます。
煮たときのかぼちゃとはまったく違った野菜に思えるほどです。
色合いが鮮やかなのでカフェ飯などおしゃればワンプレートに添えるのもおすすめですよ!
- 【材料】
-
かぼちゃ:1/4個
新玉ねぎ:1/4個<ドレッシング>
お湯:50cc
洋風だしの素:小さじ1/3
マヨネーズ:大さじ2
ケチャップ:大さじ2
カップオリゴ シロップタイプ:大さじ1
こしょう:少々
- 【作り方】
-
カップオリゴ シロップタイプ(500g) 販売価格:2,980円(税込)
おなかの調子を整える特定保健用食品のガラクトオリゴ糖シロップです。牛乳に含まれる乳糖を原料に、日新製糖の発酵技術を駆使して開発したオリゴ糖です。ガラクトオリゴ糖は熱や酸に強いため、珈琲や紅茶など温かい飲み物にもお使い頂けます。甘さは砂糖の約1/4なので、味をほとんど変えずに幅広くお使い頂けます。