トップページ > 公認レシピブログ > お腹いっぱいニコニコいっぱい幸せいっぱい > きび砂糖で照り照りなニンジンのグラッセ風 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

毎朝旦那にお弁当を作っています。
旦那のお弁当箱は大きいので、隙間を埋めるのが大変…。
そんな時に重宝するのが、
電子レンジで簡単にできるニンジンのグラッセ風。

前日の夕飯のついでに、お花に切っておき
朝はチンするだけで完成。
きび砂糖の力で照り照りに仕上がりますよー。
その横の、ちくわの照り焼きマヨネーズも同じくきび砂糖を使っています。
コチラもあわせて紹介したいと思います。
- 【材料】
-

ニンジンのグラッセ風:
ニンジン…半分ぐらい
きび砂糖…小さじ1
バター…小さじ1
塩…1つまみ
ちくわの照り焼きマヨネーズ:
ちくわ・・・1本
マヨネーズ…ティスプーン1杯
醤油…ティスプーン1杯
きび砂糖…ティスプーン1杯
- 【作り方】
-
- 1.

ニンジンを好きな形に切る。
1センチぐらいの厚みにすると火のとおりも早くなります。
耐熱容器に入れ、きび砂糖、塩、バターを乗っけてラップ(ふた)をし、レンジ(600w)で1分チン。
- 2.

サッと混ぜて、もう一度1分チン。
- 3.

最後はラップをせずにそのまま20秒ほどチンしたら出来上がり。
- 4.

ちくわの照り焼きマヨネーズの作り方です。
ちくわは1本を4つに切り、少量のサラダ油で焦げ目をつけるように焼く。
- 5.

その間に、マヨネーズと醤油、きび砂糖を混ぜておく。
- 6.

火を止めたフライパンにジャーっとして
- 7.

ちくわに絡めたら出来上がり。
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
卵焼きをした後のフライパンでちくわを作ると
洗い物が少なくて済みます。

-
きび砂糖 (750g) 販売価格:380円(税込)

カップ印の大人気商品です。豊かな風味をもっているだけでなく、サラサラとした細かい粉末であることが特長で、おいしいだけでなく、料理やお菓子づくりに非常に扱いやすい点も好評のお砂糖です。
この記事を友達に教える
印刷する