トップページ > 公認レシピブログ > お腹いっぱいニコニコいっぱい幸せいっぱい > 冷蔵庫の残り野菜で!白和えに挑戦 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

冷蔵庫にハンパに残ってしまった野菜。
煮物にするには少ないし…。
どうしようー。
と言うときに、すごく助かる料理、白和え。

冷蔵庫に余りがちな野菜がたっぷり入っています。
先っちょだけ残ったニンジン
1株だけ残ってしまった水菜 など、
救済したい野菜をぽんぽーんと放り込んで
レッツ・白和え生活!
- 【材料】
-

材料(4人分):
絹ごし豆腐…150グラム
ニンジン…4分の1本
シメジ…半パック
糸こんにゃく…半袋
水菜…1株
醤油…小さじ1
きび砂糖…小さじ2、小さじ2
白だし…小さじ2
いりゴマ…大さじ2
- 【作り方】
-
- 1.

水菜は白だし少々(分量外)をかけてしんなりするまで置いておく。
豆腐は重りを乗せてゆっくり水切りする。
- 2.

細切りにしたニンジン、ほぐしたシメジ、サッと湯がいた糸こんにゃくを
醤油小さじ1、きび砂糖小さじ2、水4分の1カップとともに水気がなくなるまで炒め煮にする。
- 3.

すり鉢に、ゴマ、白だし、きび砂糖小さじ2、豆腐を入れて
ペースト状になるまですり混ぜる。
お好みの硬さまでどうぞ。
- 4.

2を加えてザット混ぜる。
1の水菜の水をギュッと絞ってサッと混ぜたら出来上がり。
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
季節の野菜でできます。
ニンジンの代わりに柿を使ったり、
水菜の代わりにサッと火を通したほうれん草でもおいしいです。

-
きび砂糖 (750g) 販売価格:380円(税込)

カップ印の大人気商品です。豊かな風味をもっているだけでなく、サラサラとした細かい粉末であることが特長で、おいしいだけでなく、料理やお菓子づくりに非常に扱いやすい点も好評のお砂糖です。
この記事を友達に教える
印刷する