トップページ > 公認レシピブログ > しょうたママのおチビが喜ぶお砂糖レシピ > アジの南蛮漬け。 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

幼い子供と一緒に作れる簡単おやつや、夫に喜ばレシピを提案していければ良いなぁ!
と思っています。よろしくお願いします!

アジの南蛮漬け。

掲載:2013.08.23

きび砂糖など茶色いお砂糖和食粉末タイプお菓子づくりクッキング

子アジのパックがお安く手に入る時期になったので、アジの南蛮漬けを作りました!!

頭を落として高温で2度揚げすることで、幼い子供達にも食べやすいようにしています。

【材料】

《材料》
◎アジ
◎片栗粉+天ぷら粉 配合は同量でアジの量によりますが、大さじ5程使用しました。
◎きび砂糖 大さじ2
◎醤油 大さじ3
◎お酢 大さじ4
◎水 大さじ2
◎お好みの生野菜をたっぷり (玉葱1/2、水菜2束、赤パプリカ1/2 使用しました)

【作り方】
  1. 1.

    小アジを頭を落として腹ワタを出して掃除。水気をペーパーでふき取っておきます。

  2. 2.

    粉をまぶしてフライパンで高温で揚げます。しばらく置いて2度揚げ!!

  3. 3.

    揚げている間に野菜を切る。

  4. 4.

    アジが揚がったら、切っておいた野菜を上にのせておきます。

  5. 5.

    揚げ終わったら油を移して同じフライパンに調味料と水を入れ沸かします。

  6. 6.

    アジとお野菜の上に甘酢をかけて常温で冷まします。
    あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成!!

  7. 7.

    きび砂糖を使っているので甘酢の甘さには深みが出ます。
    2度揚げしているので骨まで軟らかく、幼い兄妹にも好評で、二人とも手づかみで競うように食べてくれました。

【つくり方のコツ・ポイント】

頭を落として高温で2度揚げすることで、幼い子供達にも食べやすいようにしています。


この記事を友達に教える 印刷する