トップページ > 公認レシピブログ > お腹いっぱいニコニコいっぱい幸せいっぱい > 豆腐のそぼろ丼 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
掲載:2014.07.18
和食 ボトルタイプ お菓子づくり 健康志向
そぼろ丼。おいしいですよね。
今日は、そぼろ丼を豆腐で作ってみました。
豆腐は一度凍らせて
ぎゅーーーーっと絞ると、すごい量の水が出て。
後はふかふかのスポンジのような豆腐が残ります。
パラパラに炒めると、
あれ、コレ肉??みたいな。
ちょっと物足りないときは黒みつでコクをプラス。
とろりとした液体の黒みつを加えることで
ジュワっとジューシーな食べ応えになります。
我が家は黒みつたっぷりが好きですが
ちょっとクセのある味になるので、加減して使ってくださいね。
ちなみに、我が家は
豆腐の賞味期限がやばい!!と言うときにはとりあえず冷凍してます。
パッケージのままそのまま冷凍。助かります。
【材料】
材料(4人分):
木綿豆腐…1丁
豚細切れ肉…80グラム
醤油…大さじ2
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
黒みつボトル…大さじ2
【作り方】
1.
豆腐は一度完全に凍らせて、自然解凍しておく。
解凍できたらギューっとしぼる。
水がたくさん出るので気をつけてください。
2.
細かく切った肉をいため、色が変わったらちぎった1を入れる。
テフロン加工のフライパンの場合は油は要りません。その他の場合は適宜油をひいてください。
3.
豆腐がポロポロになってきたら、調味料を回しいれ全体を混ぜる。
ちょっと水気がなくなったら出来上がり。
4.
丼に入ったご飯の上に、そぼろを乗っけて
お好みでネギや卵黄、七味唐辛子などを乗せて食べてください。
【つくり方のコツ・ポイント】
豆腐を細かくポロポロになるまで炒めたほうがよりそぼろっぽくなります。
Warning : Invalid argument supplied for foreach() in /home/forelsket/ilovesweet.jp/public_html/blog/wp-content/themes/blog2/content-bloger.php on line 76
この記事を友達に教える
印刷する
2人の女の子のお母さんです。
食べることが好きですが面倒なのは嫌い。
片づけは誰かにやってほしいタイプです。
月を選択
2016年3月 (2)
2016年2月 (1)
2016年1月 (3)
2015年12月 (2)
2015年11月 (2)
2015年10月 (2)
2015年9月 (2)
2015年8月 (2)
2015年7月 (2)
2015年6月 (2)
2015年5月 (2)
2015年4月 (2)
2015年3月 (2)
2015年2月 (2)
2015年1月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年9月 (2)
2014年8月 (2)
2014年7月 (2)
2014年6月 (2)
2014年3月 (5)
2014年2月 (2)
2014年1月 (3)
2013年12月 (5)
2013年11月 (5)
2013年10月 (5)
2013年9月 (2)
2013年8月 (2)