トップページ > 公認レシピブログ > ムジカのきらきらお砂糖ワールド☆ > 10分でヨーグルトゼリー^^ | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
10分でヨーグルトゼリー^^
掲載:2014.02.19
今日は、 ヨーグルトゼリー をご紹介します。
うちではヨーグルトゼリーと呼ばれていたのですが、ゼリーほどぷるんぷるんしてなく、レアチーズケーキのようなイメージです。
アレルギーがなければ、市販のクッキーを砕いて溶かしたバターを混ぜ合わせ土台にし、その上に流し入れるとよりケーキっぽくなって良いと思います^^
プリンカップのような器に流し入れる方が楽なのですが、大きな容器に入れカットした方が美味しく感じるので、 いつもそうしています。
お子さんと一緒に作ってください♪
- 【材料】
-
粉ゼラチン・・・・10g
牛乳・・・・・・・200CC
フロストシュガースタンドパック・・・・・80~90g
生クリーム・・・200CC
ヨーグルト・・・250g
レモン汁・・・・大さじ2
※写真の14×10センチの容器2つ分出来上がります。プリンカップだと8つ分になりました。
- 【作り方】
-
- 1.
ヨーグルトと生クリームを混ぜ合わせてとろとろにしておきます。
(あとでこしますので、ほどほどでOK)
粉ゼラチンを大さじ1の水でふやかしておきます。
私の使ってるゼラチンは、温かい液体にはそのまま入れて良いというゼラチンなのですが、そのまま入れるとうまく溶けないので、このようにしています。
- 2.
牛乳にフロストシュガースタンドパックを入れ、火にかけ温めます。(沸騰させないでね)
「1」で用意しておいたゼラチンを入れ完全に溶かします。
- 3.
あら熱がとれたら、1で混ぜ合わせておいたヨーグルトをこしながら加え、よく混ぜます。(こさずに入れたら、ヨーグルトが所々固まってたりします)
ここで味見をして、好みの甘さか確認してください。
最後にレモン汁を加えて混ぜれば出来上がり♪
器に流し入れ、冷蔵庫でよく冷やして召し上がってください☆
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
とっても簡単ですよ^^
ちょっと一手間ですが、ヨーグルトをこしていれたほうがなめらかで美味しいです♪
-
フロストシュガースタンドパック (300g) 販売価格:260円(税込)
フロストシュガースタンドパックは、冷たい水にもサッと溶け、ソフトな甘さのお砂糖です。ヨーグルトやアイスコーヒーなどの冷たい飲み物にお使いいただける他、空気を含んだ顆粒ですので生クリーム、メレンゲ、スポンジ生地の泡立てなどのお菓子づくりにもおすすめです。