トップページ > 公認レシピブログ > しょうたママのおチビが喜ぶお砂糖レシピ > ナッツがゴロゴロ簡単パウンドケーキ。 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
ナッツがゴロゴロ簡単パウンドケーキ。
掲載:2014.01.24
こんにちわ。
今日は材料混ぜて焼くだけ!!
しかもオーブンの余熱を上げてる間に生地が完成しちゃう時短スイーツ。
パウンドケーキにナッツをゴロゴロ入れてみました。
ナッツを入れることで食べごたえがありますね。
お味に深みが出る感じ。
ブランデーを入れて焼くので1本焼いておけば少し日持ちしますね。
忙しい日の手作りおやつにいかがでしょうか?
ポイントは2つ!!
ナッツがゴロゴロ美味しいのと。
底に白ザラ糖を敷いて焼くので冷めてもカリカリ食感が楽しめます。
ホイップを搾っても、メープルシロップをかけても、アイスを添えてもok!!
この日はブランデーに付け込んでおいたリンゴをグラニュー糖で焼いたものを添えました。
サラサラでケーキの生地にもとっても馴染みやすい
プレミアムきび砂糖を使用しました。
- 【材料】
-
パウンド型1台分
マーガリン120g
全卵2個
薄力粉80g
強力粉20g
アーモンドプードル20g
ベーキングパウダー小さじ1/2
ブランデー大さじ1
ナッツ50g程度
プレミアムきび砂糖80g
白ザラ糖 大さじ1/2
- 【作り方】
-
- 1.
ナッツはマカダミアと松の実、ピスタチオの3種類を使いました。
ピスタチオは発色を良くするために茶色い薄皮は簡単に取り除いておきました。
- 2.
パウンド型にはクッキングシートを敷いて底に白ザラ糖を敷いておきます。
オーブンの予熱を170度にセットします。
- 3.
時間が無かったので全行程ハンドミキサーを使用しました。
マーガリン、プレミアムきび砂糖、卵を混ぜる。
- 4.
- 5.
ゴムベラに持ち替えて、ナッツを加えざっくり混ぜます。
- 6.
型に流し込んだら何度か落とし空気を抜く。
170度のオーブンで45分程度焼きます。
竹串を刺して生地がついてこないか、費が十ているかチェック。
時間は状態を見て調節して下さい。
途中、表面が焦げそうであればアルミを軽くかぶせて下さい。
- 1.
-
プレミアムきび砂糖 (400g) 販売価格:427円(税込)
カップ印の人気商品「きび砂糖」のプレミアム版です。原料を沖縄県産にこだわり、より風味豊かに仕上げています。豊かな香りが、煮物料理の他、乳製品や菓子にもよく合い、ヨーグルト、ホイップクリーム、クリームチーズを使ったレシピ、カラメル、スポンジケーキ、クッキーなどでおいしさを発揮します。あたたかい飲み物に入れてもコクのあるおいしさを演出します。
-
梅・果実酒用につくられた、大きな結晶のお砂糖です。その粒は氷砂糖より小さく、目ではっきり確認できる程の大きさで、平たい直方体になっています。砂糖としての純度が極めて高く、ある程度の高温までなら透明さを保つ事から、お菓子の原料によく使用されます。