トップページ > 公認レシピブログ > 甘い時間 > 冷凍パイシートで簡単クイニーアマン | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
冷凍パイシートで簡単クイニーアマン
掲載:2013.11.25
お家で作れる簡単クイニーアマンをご紹介します。
バターを丁寧に折り込んでいくクロワッサンの生地を自作するのは大変ですが、
お手軽に冷凍のパイシートを使うと失敗なく簡単にクイニーアマンが作れます。
パイはサクサク、飴状に溶けたグラニュ糖がパリパリしています♪
このサクサク&パリパリを楽しめるのはお家で作るからこそ。
お店で買うクイニーアマンよりもあっさりと甘さ控えめな仕上がりです。
今回は八チミツでキャラメリゼした胡桃とクリームチーズを包みましたが、
林檎の甘煮などを包むのもおススメです。
今回、クイニーアマンに使ったお砂糖はグラニュ糖。
グラニュ糖はさらさらした感じの高純度のお砂糖です。
スッキリとした上品な甘さで、クセが無いので色んな食材と使う事が出来ます。
お菓子づくりをする際には1番出番が多いお砂糖です。
- 【材料】
-
クイニーアマン・4個分
冷凍パイシート 1枚
胡桃 20g
ハチミツ 大さじ1/2
クリームチーズ 4個
グラニュ糖 適量
バター 適量※パイシートは18cm×18cmの正方形の物を使っています。
クリームチーズは個別包装にしてある物を使っています。
- 【作り方】
-
- 1.
胡桃にハチミツを和える。
180℃のオーブンで8~10分焼いて、冷めたら刻む。 - 2.
オーブンを230度で予熱する。
常温に10分ほど置いたパイシートを4分割する。 - 3.
クリームチーズに胡桃を埋め込んで形を整え、パイシートで包む。
- 4.
パイ生地の角を中心に折り、パイ生地が剥がれないように重なった中心部分を指で押す。
- 5.
霧吹きでパイの両面を濡らす。
※濡らしすぎない。
グラニュ糖がつきやすくなるくらいに霧吹く。 - 6.
パイ生地に全体にグラニュ糖をまぶす。
- 7.
バターを塗ったセルクルの中にグラニュ糖小さじ1/2を振り入れて、5のパイシートを入れる。
※セルクルは別に使わなくてもOK。
- 8.
230℃のオーブンで25~30分焼く。
焼きあがったら裏を表にして網の上で冷ます。※焼きあがった時にグラニュ糖が飴状にならない場合は、トングなどでクイニーアマンを裏返して、様子を見ながら5~10分追加で焼く。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
焼きあがった時にグラニュ糖が飴状にならない場合は、トングなどでクイニーアマンを裏返して、様子を見ながら5~10分追加で焼く。
-
結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。