トップページ > 公認レシピブログ > * こんきちの日新製糖な暮らし * > シフォンケーキ♪ | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

掲載:2013.11.22
家庭用小袋スイーツ粉末タイプお菓子づくり
*
*
私が一番よく作る ケーキ
・
・
・
シフォンケーキ♪
*
*
*

*

*
ウチに普段ある
材料で
ササッと作れるので
おやつや デザートに
ピッタリです♪
*
*
ふわっふわで
おおきく焼けて
たっぷりと食べれるので
大好きな ケーキです♡
*

*

*
今回使用した
お砂糖は
『グラニュ糖』
・

*
クセがなく淡白な甘みの
お砂糖です
・
他の素材の風味を
じゃますることなく引き立ててくれるので
コーヒーや紅茶
素材の風味を生かしたお菓子作りに
ピッタリの
お砂糖です
・
・
グラニュ糖は1gで
約4キロカロリーあるそうですよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 【材料】
-
卵黄・・・・ 3個
グラニュ糖・・・30g
サラダ油・・・30cc
水 ・・・・・・・60cc
バニラエッセンス・・2.3滴
薄力粉 ・・・・・90g
ベーキングパウダー…小さじ1/2
卵白 ・・・・4個
グラニュ糖・・・40g
- 【作り方】
-
- 1.
オーブンを 170℃に予熱する。
卵黄に グラニュ糖を加え 混ぜる
- 2.
サラダ油と水 バニラオイルを 加え 混ぜる
- 3.
薄力粉 ベーキングパウダーを ふるい入れ さっくりあわせる。
ダマが出来ないように 注意!!
- 4.
メレンゲを作る
卵白だけを 軽く泡立てて
- 5.
そこにグラニュ糖を 3回に分け 加え つのがたつまで 泡立てる
- 6.
卵黄側に メレンゲの1/3を加え よく合わせる
さらに 残りの1/3を加える
- 7.
よく混ざったものを メレンゲ側に全部移し 泡が消えないように 切るように全体を混ぜる
- 8.
シフォン型に流し込み トントンっと軽く落として 空気抜きをする
生地を ふちにグルリと付けるように 形を整える(ふちが キレイに焼き上がる様に・・)
170℃のオーブンで 35分焼く
- 9.
焼き上がり すぐの状態・・・
- 10.
焼きあがったら コップなどに逆さに置き 焼縮を防止。
しっかり冷めたら 型にそって 包丁をすべらせるよう入れ 型から外す
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
卵黄は あまり泡立てすぎないこと
メレンゲを しっかり泡立てること
焼く前に トントンっと 空気抜きをすること

-
グラニュ糖 (1kg) 販売価格:310円(税込)

結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。
この記事を友達に教える
印刷する