トップページ > 公認レシピブログ > ムジカのきらきらお砂糖ワールド☆ > きらきらフルーツ飴 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
きらきらフルーツ飴
掲載:2013.11.06
ご覧いただきありがとうございます^^
私はいちご飴が大好き。
「フルーツ飴って、祭りでしか食べられない」 と思っていたのですが、家庭で簡単に作れるんです!!
しかも、とってもリーズナブル♪
もう来年から、お祭りでフルーツ飴を買うことはないと思います。
飴はつけやすいので少し多めに用意し、残ったらべっこう飴にすると良いです。
フルーツ飴は、カット物なら数分~、皮付きの物でも数時間しかもたないのでその場で食べる分だけ作ります。
べっこう飴は数日持つので、後日食べても大丈夫^^
子供って飴が大好き。
手作りべっこう飴だったら、無添加で安心ですね♪
素朴な味に子供は大喜びですよ^^
オススメのフルーツは、
いちご、ぶどう、りんご、パイナップル です☆
柑橘類やキウイは崩れやすいです。
120gの白砂糖というのは、
もしくは、200円程度で売られているこれくらいのカットフルーツ
が飴がけ出来る量です。
ぜひお試し下さい☆
- 【材料】
-
白砂糖・・・・・120g
水・・・・・・・・・30CC
お好みのフルーツ→常温に置いておいてください。
※スーパーでカップに入って売られているカットフルーツを使うと手軽に数種類用意出来ます♪
つまようじ
小鍋(直径15センチ以内ならなお良いと思います)
- 【作り方】
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
白砂糖を絶対かき混ぜないこと!
フルーツを常温に戻し、水分をきっちり取ること!
です。
ちなみに、白砂糖をかき混ぜてしまうと結晶化してしまい、白く濁ったべっこう飴(舌触りが悪く美味しくないです)になったり、ヒドイとカルメ焼きのふくらむ前のようになってしまいます><
-
どんな料理や飲料にも合う一番一般的なお砂糖です。一般に上白糖とも呼ばれ、しっとりとしているのが特長です。日本で使われているお砂糖の約半分がこのお砂糖です。調理用・菓子用・飲み物などにお使いいただけます。