トップページ > 甘味の小部屋 > きみこの 黒みつ“ちょい足し”レシピ♪(その3) | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
きみこの 黒みつ“ちょい足し”レシピ♪(その3)
2012.01.18 水曜日
こんにちは、きみこです。
『きみこの黒みつ“ちょい足し”レシピ♪』、今回が最終回です。
簡単につくれるおすすめレシピを早速紹介していきますね☆
*’o。゜+。.。:・・o。*’o。゜+。.。:・・o。*’o。゜+。.。:・・o。*’o
【チーズのオードブル】~黒みつの甘みがチーズによく合います~
[材料(目安)]
・クリームチーズ 20g
・モッツァレラチーズ 30g
・ミモレット 20g
・黒みつ 大さじ1
[つくり方]
1. それぞれのチーズを食べやすい大きさに切って器に盛り、黒みつをかけます。
*黒みつの量はお好みで!
[memo]
・チーズはお好みのものでどうぞ。少し酸味や香りのあるものが、黒みつとよく合います。
・酒の肴や前菜、デザートにもなります。
【しょうがソース】~鍋のたれにピッタリ。混ぜるだけのかんたんソース~
[材料(目安)]
・おろししょうが 小さじ1
・黒みつ 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・酢 小さじ1
[つくり方]
1. 材料を全部混ぜ合わせます。
[memo]
・鍋のたれのほかにも、ソテーした肉や魚、ゆで肉、から揚げなどにかけてもおいしい、便利なソースです。
【抹茶黒みつラテ】~黒みつと抹茶の相性バツグン!ホットドリンク~
[材料(1人分)]
・抹茶 小さじ1
・水 大さじ1
・牛乳 130cc
・黒みつ 小さじ1
・好みでホイップクリーム 適量
[つくり方]
1. 鍋に抹茶を入れ、水を少しずつ混ぜながら加えます。弱火にかけ、抹茶が溶けたら牛乳を加え、沸騰直前に火を止めます。
2. 器にそそぎ、黒みつを加える。好みでホイップクリームを添える。
[memo]
・ホットはもちろん、冷たくしてもおいしい!
【黒みつをカレーにプラス!】~黒みつ効果でカレーの味に深みがでます~
[材料(目安)]
・カレーライス 1人分
・黒みつ 適宜
[食べ方]
・カレーを食べるときに、好みの量の黒みつをかける。
*黒みつの量は各自お好みで!
*’o。゜+。.。:・・o。*’o。゜+。.。:・・o。*’o。゜+。.。:・・o。*’o
『きみこの 黒みつ“ちょい足し”レシピ♪』を3回にわたって紹介してきましたが、いかがでしたか?
「こんな使い方もあったんだ!」と、実際につくっていただければ嬉しいです(^v^)
>>黒みつはこちら