トップページ > 公認レシピブログ > こらそんの美味しい台所 > お砂糖を選ぶとさらにコクが出る『簡単酔っぱらい牛丼』 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
お砂糖を選ぶとさらにコクが出る『簡単酔っぱらい牛丼』
掲載:2013.10.01
最近、我が家は娘が大学生になり、家族全員で一緒に夕食を食べられる回数が減りました。
特に家族毎の食事時間が見えない時にも活躍するのが丼メニュー。
アツアツのご飯さえ炊飯器にスタンバイしていれば、それを丼に盛って、具を温め直して載せればOK!
そんな我が家の丼のコクをアップしてくれる今回のポイントは、お砂糖です。
主人は下戸ですが、しっかり煮切るので、日本酒たっぷりでも大丈夫です。^^
- 【作り方】
-
- 1.
玉ねぎは薄めの櫛形切りにし、
牛肉の薄切りは大きければ適当な大きさに切って
サラダ油小さじ1で炒めます。
- 2.
肉の色が変わったらすぐに日本酒を分量全部投入。
煮切りながら日本酒で煮ていきます。
この時点でアクはマメにすくっておきます。
- 3.
我が家の場合、主人が下戸なのでしっかり煮切ります。
きび砂糖を加えて煮溶かしたあと、醤油を加えさらに一煮立ち。
好みの「味の染み具合」になったら出来上がり♪
- 4.
白いご飯を盛った丼に盛り付けて召し上がれ♪
お好みで、紅ショウガや新生姜の細切りを添えたり、卵の黄身を載せてもOKです。
きび砂糖を使うことで柔らかい甘さですがコクがある牛丼になりました。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
日本酒のアミノ酸もお料理をとても美味しくしてくれます。
水分の量が多くなってしまったときには、短めに切った春雨を戻さずに加えると水分を吸ってくれます。
ただし、量が増え、水分が全くなくなってしまうので、春雨は入れすぎないでくださいね。
-
カップ印の大人気商品です。豊かな風味をもっているだけでなく、サラサラとした細かい粉末であることが特長で、おいしいだけでなく、料理やお菓子づくりに非常に扱いやすい点も好評のお砂糖です。