トップページ > 公認レシピブログ > bonneママの愛情レシピ > 黒糖タルト | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

お料理はストレス解消。朝のお弁当作りから夜食まで時短レシピを目指してます。
普段、あまりお菓子作りをしない方でも気軽に作れるスイーツも提案します!

黒糖タルト

掲載:2019.09.05

フィリングに黒砂糖を使った濃厚なタルト。
そのため、タルト生地は甘さを控えめにしました。

 

粉末焚黒黒砂糖(加工黒糖)の美味しさがしっかり味わえるおやつになりました。
温かい緑茶とともに和の味わいが楽しめます。

 

【材料】

<タルト生地>
無塩バター:100g
カルシウム糖:50g
卵:1個
薄力粉:170g

<フィリング>
卵:1個
アーモンドパウダー:50g
粉末焚黒黒砂糖(加工黒糖):50g
ベーキングパウダー:小さじ1/2
生クリーム:100cc
粉末焚黒黒砂糖(加工黒糖):大さじ1

 

【作り方】
  1. 1.

    ・無塩バターは室温に戻しておく。
    ・タルト型にバターを塗った後、薄力粉を振り、型を逆さにして余分な粉を取って冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2.

    タルト生地を作ります。ボールにバターを入れクリーム状にし、カルシウム糖を加えよくすり混ぜます。

     

  3. 3.

    卵を加えてよく混ぜます。途中で分離する場合は材料の薄力粉を大さじ1~2加えて分離を止めましょう。

     

  4. 4.

    ふるった薄力粉を数回に分けて混ぜます。

     

  5. 5.

    ラップに包み、冷蔵庫で休ませます。
    タルト生地が芯まで固く冷えたら、小麦粉(できれば強力粉)を台、めん棒、タルト生地にふりながら型に合わせて伸ばしていきます。まず、めん棒で叩いてひび割れを防ぎます。
    上下、左右に伸ばしたらひっくり返すことを繰り返し、約4~5mmの厚さ、型よりひと回り大きく伸ばします。

  6. 6.

    型の上に覆いかぶせるように生地を置き、冷蔵庫で冷やします。

  7. 7.

    フィリングを作ります。
    ボールに卵、粉末焚黒黒砂糖(加工黒糖)を入れて混ぜます。

     

  8. 8.

    アーモンドパウダーとベーキングパウダーを加えます。さらに生クリームを加えます。

     

  9. 9.

    タルト生地を冷蔵庫から出し、フォークで穴をあけます。

  10. 10.

    ソースをかけて周りに残っている生地を内側にふんわりかぶせます。
    粉末焚黒黒砂糖(加工黒糖)大さじ1を振りかけ、200℃のオーブンで約35~40分焼きます。
    粗熱が取れたら型から外します。

【つくり方のコツ・ポイント】

卵を混ぜる際、途中で分離する場合は材料の薄力粉を大さじ1~2加えて分離を止めましょう。

記事で紹介した商品

粉末焚黒黒砂糖(加工黒糖) (300g) 販売価格:381円(税込)

焚黒黒砂糖を粉末にしたものです。黒砂糖と原料糖を溶かし、それを煮詰めてつくる、苦みの少ないマイルドな味の加工黒糖です。黒蜜、煮物、お漬け物、果実酒などにもお使いいただけます。

カルシウム糖 (750g) 販売価格:396円(税込)

カルシウム糖は、大さじ一杯に50mgの豊富なカルシウムを配合し、さらに、骨の強化には欠かせないマグネシウムを配合した健康志向なお砂糖です。骨粗しょう症などが気になる方にオススメです。


この記事を友達に教える 印刷する