トップページ > 公認レシピブログ > bonneママの愛情レシピ > オレンジ&ポピーシードのシフォンケーキ | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
オレンジ&ポピーシードのシフォンケーキ
掲載:2019.10.25
シンプルなシフォンケーキで使う水を100%のオレンジジュースにして
オレンジの風味を出しました。
また、ブルーポピーシードを入れることで
ふわふわのスポンジとプチプチとした歯ざわりが楽しめます!
お好みでマーマレードを添えてもいいですね。
- 【材料】
-
直径20cmのシフォン型1台分
卵黄:4個
グラニュ糖:120g
100%オレンジジュース:120cc
サラダ油:80cc
ブルーポピーシード:大さじ2
薄力粉:150g
ベーキングパウダー:小さじ2
卵白:7個分・卵はLサイズを使用
・オーブンは予熱180℃
・シフォン型には油や紙はいりません
- 【作り方】
-
- 1.
卵黄をボウルに入れ混ぜ、グラニュ糖1/2量を加えて白っぽくもったりするまで泡立てます。
- 2.
そこにオレンジジュースを加えて混ぜ、サラダ油を少しずつ加えてよく混ぜます。
- 3.
薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるい入れて、粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜます。
- 4.
別のボウルに卵白を入れてほぐし、残りのグラニュ糖のうち1/3量を加えて泡立てます。
- 5.
残りのグラニュ糖を2回に分けて加え、ツノが立つまでしっかりと泡立てメレンゲを作ります。
- 6.
メレンゲ半分を卵黄のボウルに加え、泡立て器で馴染ませるように混ぜます。
- 7.
残りのメレンゲを加え、ゴムベラでメレンゲの泡を消さないように切るように、底からすくうように混ぜ、メレンゲの固まりが残らないように混ぜ合わせます。最後にブルーポピーシードを加えます。
- 8.
シフォン型に生地を高い位置から流します。
- 9.
80℃のオーブンで約50分焼きます。焼き上がったら逆さにしたコップやココット型などにシフォン型の中央をのせるように逆さにして冷まします。
- 10.
完全に冷めたら、パレットナイフやパン切りナイフなどで型に沿って型から生地を剥がし、型をはずします。
- 1.
-
結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。