トップページ > 公認レシピブログ > bonneママの愛情レシピ > シュガーラスク | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

お料理はストレス解消。朝のお弁当作りから夜食まで時短レシピを目指してます。
普段、あまりお菓子作りをしない方でも気軽に作れるスイーツも提案します!

シュガーラスク

掲載:2019.08.31

フランスパンが残ってしまったらラスクを作ってみませんか?
今回はグラニュ糖をまぶした定番のシュガーラスクです。

 

ラスク作りのコツは乾燥。
パン屋さんで買ってきたその日に作るのは避け
残ったフランスパンを利用します。

 

ガーリックバターやシナモン、アーモンドスライスなどのアレンジもいいですね。

【材料】

フランスパン:1本
無塩バター:60g
グラニュ糖 大さじ4

【作り方】
  1. 1.

    フランスパンは厚さ5mmに切ります。
    焼きたてのフランスパンは避けてください。

    パン用のナイフで力を入れずに均等の厚さになるようにしましょう。

  2. 2.

    00℃のオーブンでスライスしたフランスパンを並べて軽くトーストします。
    フランスパンの水分を飛ばすためですので
    外側と中身を入れ替えてさらに5分加熱します。
    たたいてみて、コンコンと音がするくらい堅く乾燥させましょう。

  3. 3.

    無塩バターを柔らかくし、1枚1枚、パンに塗っていきます。

    フランスパンのバターを塗った面にスプーンでグラニュ糖をまぶします。

  4. 4.

    グラニュー糖をまぶした面を上にして並べ、200℃のオーブンで5分ほど焼きます。

    オーブンに入れたままにして、余熱でパリッとさせて出来上がり!

【つくり方のコツ・ポイント】

パンを乾燥させるのがポイント。時間が足りなければ、パンを裏返したり
場所を入れ替えたりしてさらにオーブンで焼きましょう。

記事で紹介した商品

グラニュ糖 (1kg) 販売価格:310円(税込)

結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。


この記事を友達に教える 印刷する