トップページ > 公認レシピブログ > bonneママの愛情レシピ > 簡単!早い!梅シロップ漬けに挑戦 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

短期間で失敗なく作れる梅シロップに挑戦。

コツは梅を漬ける前に冷凍すること。
梅シロップは、炭酸で割って梅ソーダにしたり、
ゼラチンを加えてゼリーにしたり、
真夏にはかき氷のシロップにもおすすめです。

シロップを作ったあとの梅で次回は、は梅ジャムを作ります。

- 【材料】
-
南高梅2Lサイズ:1kg
氷砂糖ロック:1kg

- 【作り方】
-
- 1.
梅を水洗いし、水気をよく拭き取って袋に詰め、冷凍庫で24時間以上凍らせます。

- 2.
殺菌した容器に梅と氷砂糖を交互に入れます。

- 3.
カビの発生を防ぎエキスを早く出すため、毎日、容器をゆすって混ぜます。

- 4.
氷砂糖が完全に溶けたら梅を取り出します。約1~2週間。

- 5.
シロップはアルミ製以外の鍋で一度煮立たせ、冷まして冷蔵庫で保存します。

- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
漬ける前に梅を冷凍すること!


-
氷砂糖ロック (1kg) 販売価格:679円(税込)

昔ながらの製法で造られるもので、粒径が大きな氷砂糖です。一般的にクリスタルよりも若干早く溶けると言われていますが、果実酒をお作りになる場合は、クリスタルとロックのどちらをお使いになってもできあがりにほとんど差はありませんので、お好みでお使いいただけます。
この記事を友達に教える
印刷する