トップページ > 公認レシピブログ > bonneママの愛情レシピ > フライパンで簡単!もっちり甘いナン | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

お料理はストレス解消。朝のお弁当作りから夜食まで時短レシピを目指してます。
普段、あまりお菓子作りをしない方でも気軽に作れるスイーツも提案します!

フライパンで簡単!もっちり甘いナン

掲載:2018.06.20

こねる作業もさほど気にせず、一次発酵だけだから
パン作り初心者におすすめのナン。
こね具合もさほどきにしなくても大丈夫。

白砂糖とはちみつで甘めに作りました。

フライパンでさっと両面を焼いて熱々をちぎって
お好みのカレーでどうぞ!

アレンジで流行りのチーズナンも楽しめます♪

【材料】

<6枚分>

強力粉:300g
白砂糖:30g
はちみつ:大さじ2
塩:小さじ1/2
ドライイースト:小さじ2
バター:10g
お湯:180ccくらい

【作り方】
  1. 1.

    大きめのボウルに強力粉を入れ中央をへこませ、そこに白砂糖、塩、ドライイーストを入れます。周りにははちみつを入れます。

     

  2. 2.

    中央に人肌程度に温めたお湯を1/3量入れて泡立て器で混ぜます。

  3. 3.

    泡立て器から手に変え、残りのお湯を加えて全体がなじむように混ぜます。

  4. 4.

    まとまってきたら台の上に出してこねます。バターを練り込んでさらにこねます。

  5. 5.

    丸めてみると表面がまだざらついています。


  6. 6.

    次は台の上にたたきつけます。

  7. 7.

    表面がツルツルしてくるようになります。

  8. 8.

    ボウルにまるめた生地を入れ、ラップをかけてオーブンの発酵(35~40℃)で1時間発酵させます。

  9. 9.

    約2倍にふくらんだら、台の上に取り出し、ガスを抜きながらまとめます。6等分に分け、丸めて台の上に並べ、乾燥しないようラップをして5分くらい休ませます。

  10. 10.

    めん棒や手でナンの形に伸ばします。油をひかないフライパンで両面を焼いてできあがり。

     

【つくり方のコツ・ポイント】

生地にバターを混ぜ込むため、お湯は少なめです。バターを加える前の生地はベタベタしていないほうがベスト。

生地を伸ばしてチーズを挟んだり、6等分に分ける際にチーズを中央に入れてからのばすとチーズナンができます。

 

記事で紹介した商品

白砂糖 (1kg) 販売価格:300円(税込)

どんな料理や飲料にも合う一番一般的なお砂糖です。一般に上白糖とも呼ばれ、しっとりとしているのが特長です。日本で使われているお砂糖の約半分がこのお砂糖です。調理用・菓子用・飲み物などにお使いいただけます。


この記事を友達に教える 印刷する