トップページ > 公認レシピブログ > bonneママの愛情レシピ > 鶏肉と筍の煮物
鶏肉と筍の煮物
掲載:2018.04.18
旬のたけのこを米ぬかでゆでました。
香りとおいしさがやっぱり違いますね☆
たけのこご飯、おかか煮、若竹煮などたけのこ料理の定番以外にも
たけのこ料理をいろいろと楽しみましょう♪
鶏肉と一緒に煮る「鶏肉と筍の煮物」はお弁当のおかずにも便利。
煮物にはやっぱりきび砂糖。少なめの量でもしっかりコクが出て美味に仕上がります。
- 【作り方】
-
- 1.
たけのこを茹でます。
たけのこはたわしできれいに洗い、穂先を斜めに切り落とし、根本の硬い部分をくるりとむきます。中央に縦に1本深めに切れ目を入れて火を通りやすくします。
- 2.
大きめの鍋にたけのこがかぶるくらい水と米ぬか2つかみを入れ、弱火で1時間ゆでます。
竹くしを刺して通ったらそのまま冷めるまでおきます。 - 3.
水で洗って切れ目のところから皮をむき、食べやすい大きさに切ります。
- 4.
鶏もも肉は一口大に切ります。
- 5.
鍋に少しの油をひいて鶏肉の皮目から強火で焼き色がつく位焼きます。
- 6.
たけのこを加え、軽く焼きます。
- 7.
水、だし、酒を加え、一度煮立たせてアクを取り、きび砂糖を加えます。
- 8.
落とし蓋をして5分くらい中火で煮ます。
- 9.
最後に醤油、みりんを加えて鶏肉に火が通るまで中火で7、8分くらい煮ます。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
残った煮汁を少し煮詰めて上から回しかけてもおいしい。お弁当のおかずなど濃い味付けにしたいときに。
-
カップ印の大人気商品です。豊かな風味をもっているだけでなく、サラサラとした細かい粉末であることが特長で、おいしいだけでなく、料理やお菓子づくりに非常に扱いやすい点も好評のお砂糖です。