トップページ > 公認レシピブログ > スイート・トリップ > 帰宅後10分♪ピリ辛なすの味噌炒め。 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

掲載:2018.02.22
家庭用小袋和食粉末タイプお菓子づくり

混ぜるだけの簡単味噌だれを、炒めた茄子に絡めるだけ。
さっとできるメインのおかずを考えました。
甘みそ味にピリッと辛さをONすることで、ごはんにぴったりの味です。
- 【材料】
-

・茄子・・・・・3本
<合わせ味噌だれ>
・赤味噌・・・・・大さじ1
・グラニュ糖・・・・・大さじ1
・お醤油・・・・・小さじ1
・みりん・・・・・大さじ1
・お酒・・・・・大さじ1
・豆板醤・・・・・小さじ1
・甜麺醤・・・・・小さじ2
・炒め用ごま油・・・・・大さじ1
- 【作り方】
-
- 1.

茄子はガクを取り除いてから食べやすい大きさの乱切りにします。
炒めると小さくなるので、仕上がりのイメージよりやや大きめに切ります。
- 2.

あわせ味噌だれの材料をボウルなどにすべて入れ、よくかき混ぜます。
- 3.

フライパンに油をしいて中火でフライパンと油を温めます。
- 4.

茄子を加えて全体に油を行き渡らせるようにして炒めます。
- 5.

茄子がしんなりしたら、味噌だれを加えて全体を混ぜながら炒め、つやを出します。
- 6.

器に盛り付けてできあがり。
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
茄子はすぐに炒めるので、水にさらしてアクを取る工程は不要です。
茄子は食べやすい程度にしんなりすればOKなので、しっかり火を通そうと思わずに、軽く火を通す感じで仕上げてください。

-
グラニュ糖 (1kg) 販売価格:310円(税込)

結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。
この記事を友達に教える
印刷する