トップページ > 公認レシピブログ > bonneママの愛情レシピ > ミルクティーのシフォンケーキ | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
ミルクティーのシフォンケーキ
掲載:2017.12.25
アッサムティーで濃く煮出したミルクティーで作るシフォンケーキ。
ハンドミキサーや大きめのボウル、シフォン型が必要ですが
一度作れば、いろいろなシフォンケーキを作ってみたくなります。
サラダ油を使うので家にある材料ですぐに作れるお菓子です。
今回使った砂糖は白砂糖。
お菓子作りの中で白く仕上げたい時の基本の砂糖です。
大きなザルで手の甲で押しながらふるいにかけると楽ちん。
ミルクティーのシフォンケーキは生クリームも相性バツグンです。
- 【材料】
-
20~24cmシフォン型1台分
卵黄:5個分
卵白:7個分
白砂糖:140g
サラダ油:100cc
薄力粉:150g
ベーキングパウダー:小さじ2ミルクティー
アッサム茶葉:大さじ2
水:80cc
牛乳:約100cc薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるいます。
白砂糖もふるっておきます。
- 【作り方】
-
- 1.
鍋に水とアッサム茶葉を入れ、濃いめに煮出し、牛乳を加えて150ccにします。
- 2.
卵黄に白砂糖1/2量を加え、泡立て器で白くもったりするまで泡立てます。そこにミルクティー、サラダ油を加えます。
薄力粉とベーキングパウダーを入れ混ぜます。 - 3.
別のボウルに卵白を加え、ハンドミキサーを回します。少ししたら残りの白砂糖を加え、しっかりとしたメレンゲを作ります。
- 4.
メレンゲ1/3量を卵黄のボウルに入れ、泡立て器で混ぜます。
- 5.
残りのメレンゲはゴムベラで泡を消さないように混ぜます。
- 6.
シフォン型に高い位置から生地を流し入れ180℃のオーブンで約50分焼きます。
- 7.
焼きあがったら、型を逆さにし、型の中心部分を台の上に乗せて冷まします。
- 8.
冷めたらパレットナイフで型の周りと中心を1周させて型からはずします。
底も同じようにしてはずします。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
型から離す際、パレットナイフは1回ごとさし抜きするときれいに仕上がります。
-
どんな料理や飲料にも合う一番一般的なお砂糖です。一般に上白糖とも呼ばれ、しっとりとしているのが特長です。日本で使われているお砂糖の約半分がこのお砂糖です。調理用・菓子用・飲み物などにお使いいただけます。