トップページ > 公認レシピブログ > 甘い時間 > 豚とごぼうのすき煮 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
豚とごぼうのすき煮
掲載:2017.12.22
こんにちは、milkです♪
今回は【豚肉とごぼうのすき煮】をご紹介します。
糸こんにゃくがあれば、あとは冷蔵庫に在り物のお肉と野菜を
醤油と砂糖でサッと炒め煮にしたら出来ちゃう簡単美味しい1品です。
今回は豚コマとごぼうですき煮にしました。
見た目は茶色一色で地味ですが、
お醤油とお砂糖で甘辛く味付けしたおかずって間違いない。
白いご飯とよく合います。
糸こんにゃくの下処理と、タレの分量はそのままで、
お肉と野菜を変えて色々アレンジできます。
ご飯にのっけて温泉卵をトッピングした丼もおススメですよ。
甘辛美味しいおかずでご飯の時間を楽しんで下さいね♪
- 【材料】
-
2・3人前
豚肉 150g
ごぼう 1本
糸こんにゃく 300g
塩 小さじ1
サラダ油 適量タレ
醤油 大さじ3
三温糖 大さじ1.5
酒 大さじ1
水 大さじ2
- 【作り方】
-
- 1.
糸こんにゃくは塩で揉んで5分おく。
水洗いしてよく水気を切る。
塩で揉むことで臭みが取れるのでしっかり塩もみする。 - 2.
ごぼうは皮を剥いて、2mm程度の薄切りにする。
10分ほど水にさらしてアク抜きをし、ザルで水切りしておく。 - 3.
豚肉は一口大に切る。
- 4.
タレを作っておく。
- 5.
熱したフライパンで油をひかずに糸こんにゃくを水気が出なくなるまで炒める。
サラダ油を足し、豚肉を加えて炒める。
肉の色が変わってきたら、ごぼうも加えて炒める。 - 6.
タレを加え、全体が味を含むまで炒め煮したら出来上がり。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
糸こんにゃくとごぼうの下処理をしっかりすること。
-
白砂糖(上白糖)と同じしっとりとしたタイプのお砂糖ですが、白砂糖に比べわずかながら純度が低く、黄褐色なのが特徴です。独特のコクがあり、白砂糖より甘みが強く感じられます。煮物に使うと風味よく仕上がるので人気です。煮物の他、佃煮、お菓子などにもよく合います。