トップページ > 公認レシピブログ > スイート・トリップ > しっとり卯の花<味噌風味> | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
しっとり卯の花<味噌風味>
掲載:2017.11.06
パサつくのが苦手。という方にもおすすめの、
しっとり卯の花を作りました。
先にしっかり乾煎りして、特有のにおいも気にならなくなります。
味噌風味でごはんにもぴったり。
- 【材料】
-
・おから・・・・・200g
・お酒・・・・・50cc
・ごぼう・・・・・1/2本
・にんじん・・・・・1本
・油揚げ・・・・・1枚
・ちくわ・・・・・1本
・しいたけ・・・・・5枚
・ごま油・・・・・大さじ1
<煮汁>
・和風だし・・・・・600cc
・カップオリゴ・・・・・大さじ2
・みりん・・・・・大さじ1
・おしょうゆ・・・・・大さじ1
・味噌・・・・・大さじ1
・青ネギの小口切り・・・・・3本分
- 【作り方】
-
- 1.
具材を切ります。
にんじん・油揚げは短冊に。椎茸は石づきを取ってスライスします。
竹輪は輪切り(大きいものの場合は、縦に切ってからスライスし、
ゴボウはせん切りにしたと、水にさらして灰汁を抜きます。
- 2.
おからをフライパンに入れてお酒をふりかけ、お箸で混ぜながら弱火で乾煎りします。
- 3.
水分が飛んでさらっとしたら、ボウルなどに取り出しておきます。
- 4.
同じフライパンにごま油をしき、にんじんとゴボウを炒めます。
ここで、半分程度は火を通します。
- 5.
油揚げ・ちくわと椎茸を加えてさらに炒めます。
- 6.
煮汁の和風だしを加え、沸騰したら残りの調味料を順に加えます。
- 7.
具材に火が通っていたら、おからを加えて一気に全体を混ぜます。
- 8.
仕上げにネギの小口切りを加えて全体を混ぜます。
- 9.
器に盛りつけてできあがり。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
おからを先にお酒を加えて乾煎りすると、特有のニオイが気にならなくなります。
おからを加えたら一気に仕上がるので、火の通りにくいにんじんとゴボウを先に炒め、火を通しておくといいです。
-
カップオリゴ シロップタイプ(500g) 販売価格:2,980円(税込)
おなかの調子を整える特定保健用食品のガラクトオリゴ糖シロップです。牛乳に含まれる乳糖を原料に、日新製糖の発酵技術を駆使して開発したオリゴ糖です。ガラクトオリゴ糖は熱や酸に強いため、珈琲や紅茶など温かい飲み物にもお使い頂けます。甘さは砂糖の約1/4なので、味をほとんど変えずに幅広くお使い頂けます。