トップページ > 公認レシピブログ > 甘い時間 > 甘栗で簡単モンブラン | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
甘栗で簡単モンブラン
掲載:2017.11.02
こんにちは、milkです♪
今回は【甘栗で簡単モンブラン】をご紹介します。
秋のホクホクな味覚と言えば、【芋・栗・南瓜】。
どれも美味しいけど芋と南瓜に比べると
栗は少し値段が高く、皮むきが手間なのがネックですよね。
そこで比較的お安く買え、しかも皮むき無用の甘栗を使ってみました。
フードプロセッサーでガーッと栗ペーストを作り、
栗ペーストとビスケットを各々生クリームと合わせてデコるだけ。
とっても簡単に作れます。
簡単ですがお味はしっかりモンブランです。
今回はシンプルに作りましたが、
栗ペーストに洋酒を加えたり、生クリームにバニラエッセンスを加えると
ちょっぴりリッチなお味になりますよ。
【甘栗で簡単モンブラン】で甘い時間を楽しんで下さいね♪
- 【材料】
-
6個分
剥き甘栗 100g
きび砂糖 20g
生クリーム 100cc生クリーム 100cc
グラニュ糖 小さじ1.5ビスケット 15枚
飾りの甘栗 6個
- 【作り方】
-
- 1.
フードプロセッサーに、剥き甘栗・きび砂糖・生クリームを入れ、なめらかになるまで撹拌する。
ムラが出来ないように途中で2回ほどヘラなどで全体を混ぜる。 - 2.
生クリームにグラニュ糖を加えて7部立てに泡立て、半分に分ける。
半分にした生クリームの1/3を1の栗ペーストに混ぜる。
よく混ぜたら残りの2/3の生クリームを混ぜ、金口をつけた絞り袋に入れて冷蔵庫で冷やしておく。 - 3.
残り半分の生クリームに砕いたビスケット9枚分を混ぜ、30分ほど冷蔵庫で冷やす。
ビスケットは叩いて砕くと粉々になり過ぎるので、面倒でも手で小さく割る。 - 4.
残りのビスケットの上に冷やした3を山状に盛り付ける。
- 5.
4に2で冷やしておいた栗のクリームを絞り、飾り用の甘栗をのせたら出来上がり。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
行程1で、栗ペーストにムラが出来ないように途中で2回ほどヘラなどで全体を混ぜる。
栗ペーストに洋酒を加えたり、生クリームにバニラエッセンスを加えると、ちょっぴりリッチなお味になりますよ。
-
カップ印の大人気商品です。豊かな風味をもっているだけでなく、サラサラとした細かい粉末であることが特長で、おいしいだけでなく、料理やお菓子づくりに非常に扱いやすい点も好評のお砂糖です。
-
結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。