トップページ > 公認レシピブログ > スイート・トリップ > 自家製で好みの仕上がり♪鮭の味噌漬け | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

凝ったお料理に挑戦するのも楽しいけれど、
 毎日の丁寧な暮らしにつながるような、
 シンプルでハートフルなお料理を。

自家製で好みの仕上がり♪鮭の味噌漬け

掲載:2017.09.08

和食シロップタイプボトルタイプクッキング健康志向

新米のシーズンにぴったりの、秋鮭をおかずに朝食を。

鮭の味噌漬けを自家製で作りました。

前の晩から漬けるとじわっと中までほんのり甘い味噌味が。

明日の朝食を楽しみに寝るのも、また至福の時です。

【材料】

材料(3切分)

・生鮭の切り身・・・・・3切

・味噌・・・・・大さじ5

・オリゴの王様(ガラクトオリゴ配合) ・・・・・大さじ3

・みりん・・・・・小さじ1

<鮭を洗うためのもの>

・お酒・・・・・大さじ2

 

【作り方】
  1. 1.

    鮭をパックから取り出したらキッチンペーパーで水気をふき取り、お酒を振りかけます。

    その後、再度キッチンペーパーで水気をふき取ります。

    (臭みが取れて味が濃厚になります)

  2. 2.

    ボウルに味噌・オリゴの王様・みりんを加えてよく混ぜます。

  3. 3.

    まな板にラップを広げ、2の味噌を鮭の形に少し広げ、

    その上に鮭を乗せ、さらに味噌を塗ります。

  4. 4.

    ラップで1切れづつ包みます。

    この時、味噌が全体にいきわたるように調整しておきます。

    そのまま冷蔵庫で30分~1晩漬けます。

  5. 5.

    フライパンにフライパン用のホイルなどを敷き、鮭の味噌を取り除いたものを乗せて、

    中火で少し焦げ目がつくまで約3分焼き、上下を返したら中まで火を通します。

  6. 6.

    器に盛り付けてできあがり。

【つくり方のコツ・ポイント】

鮭は臭みを取るのに一度お酒を振りかけるといいです。そのあと水気をふき取ることで味が濃厚になります。

味噌漬けの鮭は焦げやすいので、よく見ながら火加減を調整ください。

味噌漬けのまま冷凍保存もできます!

 

記事で紹介した商品

オリゴの王様(機能性表示食品) (250g) 販売価格:500円(税込)

オリゴの王様は熱や酸に強いガラクトオリゴ糖を配合した使いやすい液体タイプの甘味料です。ビフィズス菌増殖促進物質として有効なガラクトオリゴ糖を配合しており、熱や酸に強いため、珈琲や紅茶など温かい飲み物にもお使い頂けます。


この記事を友達に教える 印刷する