トップページ > 公認レシピブログ > 甘い時間 > 水ゼリー | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
水ゼリー
掲載:2017.07.14
こんにちは、milkです♪
今回は【水ゼリー】をご紹介します。
暑いですね・・・。
30℃前後の気温+梅雨のジメジメで
この時期は体も気持ちも重く感じがちですよね。
さっぱりとした水ゼリーはこの時期にぴったりのオヤツです。
お水に薄く甘味と酸味で味をつけた水ゼリー。
プルンプンルで口どけが良いですよ。
黒蜜ときな粉をたっぷりかけて食べるのがおすすめです。
カラッとした夏の気候が待ち遠しいこの時期に
水ゼリーで甘い時間を楽しんで下さいね♪
- 【材料】
-
4個分
水 250cc
グラニュー糖 大さじ1
レモン汁 小さじ1
粉ゼラチン 5g
熱湯 50cc黒蜜 適量
きな粉 適量
- 【作り方】
-
- 1.
熱湯で粉ゼラチンを溶かす。
- 2.
ボウルに水・グラニュ糖・レモン汁を入れてよく混ぜる。
グラニュ糖が溶けたら1のゼラチンを混ぜる。 - 3.
水で濡らした型にゼリー液を入れて、冷蔵庫で冷やし固める。
- 4.
型から出して皿に盛り、黒蜜ときな粉をかけたら出来上がり。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
今回は熱湯で溶かすタイプのゼラチンを使っています。
お水は美味しいお水を使ってくださいね。
-
結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。