トップページ > 公認レシピブログ > 甘い時間 > そら豆の煮物 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
そら豆の煮物
掲載:2017.05.25
こんにちは、milkです♪
今回は【そら豆の煮物】をご紹介します。
旬のそら豆をお砂糖(ダイエットプランカロリーゼロ)と白だしでサッと煮た1品。
そら豆は塩茹でがポピュラーなレシピですが、
煮物にしても美味しいですよ。
ポイントはそら豆の皮に切り込みを入れること。
切り込みを入れることで食べやすく、味も入りやすくなります。
ひと手間かけると美味しくなりますよ。
おつまみにもや副菜としてはもちろんですが、
また汁気を切ればお弁当のおかずにも使えます。
旬のそら豆で美味しいごはんの時間を楽しんでくださいね♪
- 【材料】
-
そら豆(鞘を剥いた状態で) 170g煮汁
水 200cc
ダイエットプランカロリーゼロ 大さじ1
白だし 大さじ1.5
- 【作り方】
-
- 1.
そら豆をサヤから取り出す。
写真のようにそら豆に包丁を入れて、包丁と親指で切り込んだ皮をつまんで上に引っ張って皮を剥く。
豆をキレイに洗ってザルにあげておく。 - 2.
煮汁の材料を鍋に入れて沸騰させ、1のそら豆を加える。
- 3.
一煮立ちしたら火を弱めの中火にし、蓋をして7分煮る(コトコトと豆が小さく揺れる程度の火加減)。
火を止めたら蓋をしたまま冷ます(豆の皮にシワが寄りにくいです)。
冷ましながら豆に味を含ませて出来上がり。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
そら豆の皮に切り込みを入れると食べやすく、味も入りやすくなります。
-
ダイエットプランカロリーゼロスタンドパック (150g) 販売価格:515円(税込)
ダイエット中の方やカロリーが気になる方にオススメのノンカロリー甘味料です。“料理に使いやすく、おいしい!”をコンセプトに開発された商品です。甘味度がお砂糖と同*じなので、料理に使いやすく、またカロリーゼロでもクセのない自然な甘みと香りなので、他の素材の味を損ないません。チャック付なので保存にも便利です。