トップページ > 公認レシピブログ > bonneママの愛情レシピ > 栄養満点!バナナマフィン | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

今月から参加させて頂きますbonneママです。
部活に励む中学生、大学生の娘がいます。
20代に製菓学校に通っていたこともあり、面倒だと思いがちなお菓子作りの簡単なコツをたくさん載せていきます!!よろしくお願いします(^o^)
今回は我が家の定番「バナナマフィン」です。
アレンジでチョコを混ぜてチョコバナナマフィンも!
おやつに、朝食に、夜食に
多めに作っておくと便利。

カルシウムとマグネシウムが入ったカルシウム糖を使って
栄養満点のマフィンにしました。

我が家のマフィンは小さめ、焼き色はしっかり。
不足気味のバターは分量の半分を無塩マーガリンにすることで
生地に軽さも出ます。
- 【材料】
-
直径5cmのマフィン型約28個分
薄力粉:250g
ベーキングパウダー:大さじ1
バター:50g
無塩マーガリン:50g
カルシウム糖:120g
卵:2個
牛乳:60cc
バナナ:2本
お好みで板チョコ1~1/2枚

- 【作り方】
-
- 1.
<準備>
・あらかじめバターとマーガリンはボウルに入れて室温に戻し柔らかくする。
・オーブンを180℃で予熱スタート。
・型にペーパーカップを敷く。
- 2.
ゴムベラでバターとマーガリンをクリーム状にし、カルシウム糖を3回に分けて加え混ぜる。
- 3.
溶きほぐした卵を2~3回に分けて加え混ぜる。

- 4.
薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるい、牛乳と交互に2~3回に分けて加え、切るように混ぜる。はじめと終わりは粉にする。

- 5.
バナナをフォークで粗めにつぶし、4に加える。
- 6.
型に入れ、180℃のオーブンで25~30分焼く。

- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
- 本来、お菓子作りには無塩バターを使いますが、半分無塩マーガリンにするので有塩バターでも味にあまり影響はありません。
- 砂糖はふるいにかけなくてもゴムベラで大きなかたまりをつぶすようにすればOK!
- 卵を加えて混ぜている際、分離があると固く仕上がってしまうので分離しはじめたらその都度、材料中の大さじ1の薄力粉を加えて分離を抑えましょう。
- バナナは皮に黒い点があるよく熟れたものが最適。
- 板チョコを手で割って混ぜれば、チョコバナナマフィンに!


-
カルシウム糖 (750g) 販売価格:396円(税込)

カルシウム糖は、大さじ一杯に50mgの豊富なカルシウムを配合し、さらに、骨の強化には欠かせないマグネシウムを配合した健康志向なお砂糖です。骨粗しょう症などが気になる方にオススメです。
この記事を友達に教える
印刷する