トップページ > 公認レシピブログ > * こんきちの日新製糖な暮らし * > * 豆乳プリン * | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
* 豆乳プリン *
掲載:2013.10.09
*
*
本日は
****栄養満点な 豆乳プリンの紹介です****
*
*
・
このプリンには
・
豆乳
&
牛乳
&
カルシウム糖を
使っています
*
*
*
ねっ
何だか
これだけで 栄養満点な
感じがするでしょう♪
*
*
豆乳だけだと
子供達がちょっと苦手な様子なので
このレシピには
牛乳も入って
食べやすくなっています。
*
ゼラチンを加えて
冷蔵庫で冷やすだけなので
とっても
簡単
*
*
『黒みつ』を かけて
お召し上がりになっても
また
違った味わいになります
*
よかったら
お試しになって
くださいね♪
*
・
*
*
*
黒糖の味が
しっかりとした
グレードアップな味に
進化しますよ♡
*
*
つぅるん
つぅるん
な
食べ心地
*
*
*
型に入れても
素敵な
デザートに
なりますよ
・
** 型抜きする時には **
ゼラチンの量は
少し多めに
してくださいね♡
・
・
*
カルシウム糖と
豆乳で
ほのかに
クリーム色に仕上がって
とっても
おいしそう♪
*
お味も
豆腐の味が
ほんわかと
するんですよ!
*
*
ぜひ
お試しくださいね♪
・
・
今回 使用した カルシウム糖は
骨粗鬆症が気になる方にも
ピッタリの
お砂糖です
*
*
*
この『カルシウム糖』大さじ1杯(10g)には
50mgのカルシウムと
10mgのマグネシウムが
配合されているそうです
・
・
これは
骨とカルシウムの研究が進む中
[カルシウムの 摂取量を増やすだけでは骨は強くならない!!]
[骨の強化には同時にマグネシウムも程よく摂取することが有効である!!]
と言うことが
判明しているからなんです
*
*
*
今回使用した『カルシウム糖』の
カルシウムの成分である
ドロマイト(炭酸カルシウムマグネシウム含有物)と
炭酸カルシウムは
鉱物由来で
水に溶けない性質があるため
多量の『カルシウム糖』と
酸(酢・クエン酸・果実)と合わせて
加熱すると
多量の泡が発生し
吹きこぼれて危険!!
とのことなので
・
使用する時には
要注意
ですね!
*
*
*
そして
仕上げにかける
『黒みつ』は
沖縄県 波照間島産黒糖を100%使用した黒みつ
*
黒糖100%なので サラッサラ♪
でも しっかりとした濃厚な味わいです。
*
わらび餅や
アイスクリーム
ヨーグルトにかけても
美味しくいただけるそうです
*
*
*
- 【材料】
-
牛乳 ・・・・ 150cc
カルシウム糖 ・・・・ 大さじ4
バニラエッセンス・・ 2・3滴
粉ゼラチン ・・・・ 小さじ2
水 ・・・・ 大さじ2
黒みつ ・・・・ 適量
- 【作り方】
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
ゼラチンを しっかりと ふやかし 溶かすこと・・・
甘さは お好みで・・・ カルシウム糖の量で 調整してくださいね♪
豆乳の味をしっかり感じたい方は 分量を調節してみてくださいね。
-
カルシウム糖は、大さじ一杯に50mgの豊富なカルシウムを配合し、さらに、骨の強化には欠かせないマグネシウムを配合した健康志向なお砂糖です。骨粗しょう症などが気になる方にオススメです。