トップページ > 公認レシピブログ > スイート・トリップ > 染み肉豆腐 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
染み肉豆腐
掲載:2017.03.30
味の染みこんだお豆腐料理を簡単に時短でできるレシピを考えました。
主菜にも副菜にもピッタリなひと品になりました。
- 【作り方】
-
- 1.
青ネギは少し飾り付け用として5mm程度の長さに切り、
残りは2cm長さに切ります。
お豆腐はまな板に乗せて10分程度おき、軽く水切りをしておきます。
- 2.
牛肉は、1枚づつ丁寧に広げて両面を焼きます。
- 3.
牛肉の両面が焼けたところに2cm長さに切ったネギを加えてさっと炒めます。
- 4.
三温糖・おしょうゆ・みりんを加え、1・2分中火で味を絡めるように炒めます。
- 5.
水切りした豆腐を、縦2つに切ったあと、1cm弱の厚みに切って加え、
お肉を上に乗せながら全体に味をいきわたらせます。
- 6.
2・3分強火にして炒め煮にし、お豆腐に味が染みこみ水分がなくなったら
器に盛りつけ、飾り用のネギを散らせばできあがり。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
お肉は丁寧に広げて焼くことで存在感が増し、少しのお肉でもボリューム感が出ますし、味がよくしみこみます。
お豆腐は、水切りをして少し水分を少なくしたものを使うことで味が良くしみこみます。
-
白砂糖(上白糖)と同じしっとりとしたタイプのお砂糖ですが、白砂糖に比べわずかながら純度が低く、黄褐色なのが特徴です。独特のコクがあり、白砂糖より甘みが強く感じられます。煮物に使うと風味よく仕上がるので人気です。煮物の他、佃煮、お菓子などにもよく合います。