トップページ > 公認レシピブログ > スイート・トリップ > 黒豆と栗の甘露煮でパウンドケーキ | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
黒豆と栗の甘露煮でパウンドケーキ
掲載:2017.01.12
お正月のおせちのリメイクをしたくて考えました。
具だくさんですが、おせちリメイクとは思えないスイーツになります♪
- 【材料】
-
パウンドケーキ型(6×15センチ×高さ8センチの型)
・たまご・・・・・2個
・グラニュ糖(ボックスシュガーミニを使用)・・・・・50g
・中力粉・・・・・70g
・バター・・・・・20g
・アマニ油・・・・・大さじ1
・黒豆・・・・・50g
・栗の甘露煮・・・・・7~8粒程度
- 【作り方】
-
- 1.
メレンゲを作ります。
卵白をボウルに入れて軽くほぐし、グラニュ糖の半量を加えて泡だて器で混ぜ、
途中、残りの半量を加えたら、角がたつまでしっかり泡立てます。
- 2.
卵黄を加えたら全体をゴムベラで混ぜ、さらに中力粉をふるいながら加えます。
粉を入れたら、ゴムベラの平らな面で底からすくいあげるようにし、
上下を返すようにし、50回程度繰り返して全体を混ぜます。
- 3.
100Wのレンジに1分程度かけた溶かしバターとアマニ油を加えて、全体を混ぜます。
- 4.
オーブンペーパーをしいた型に、生地の半分を流しいれたら、
黒豆と栗の甘露煮の半分を上から散らします。
同様に、 残りの生地と黒豆・栗の甘露煮を加えます。
- 5.
170℃に余熱したオーブンに入れ、35分焼けばできあがり。
※しっとりさせたいときは、栗の甘露煮の煮汁を焼き上がりに刷毛で全体に塗って、そのあとラップでくるんで落ち着かせるのがおすすめです。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
栗と黒豆は、よく水気を切ってからお使いください。
栗は、半分はそのまま、残りは小さめにカットして使いました。
お好みで使い分けて楽しむといいです。
-
グラニュ糖 (400g)(ボックスシュガーミニ) 販売価格:267円(税込)
結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。