トップページ > 公認レシピブログ > スイート・トリップ > ポン酢をプラス♪鶏手羽と茄子のつや煮 | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

掲載:2016.10.18
家庭用小袋和食粉末タイプお菓子づくり
旬の茄子を簡単においしく仕上げてみたくなり、レシピを考えました。
ポン酢を使って鶏肉を柔らかく仕上げます。
ポン酢と白砂糖の組み合わせも新発見な深い味わいです。
- 【材料】
-

茄子・・・・・2個
鶏手羽元・・・・・6本
<A>
和風だしの素(顆粒)・・・・・小さじ1
めんつゆ・・・・・50cc
白砂糖・・・・・大さじ2
ポン酢・・・・・50cc
- 【作り方】
-
- 1.

茄子は皮に切り込みを入れ、食べやすい大きさに切ります。
鶏手羽は骨に沿って2か所に切り込みを入れます。
- 2.

フライパンに油をひいて茄子を皮から焼きます。
茄子の皮面にツヤが出てきたら上下を返し、さっと焼いていったん取り出します。
- 3.

同じフライパンで鶏手羽を焼き、全体に焦げ目をつけます。
- 4.

お水カップ2と調味料Aをすべて加えて中火にかけ、
水分が半分程度になるまで煮ます。
- 5.

茄子を加え、弱火にして茄子が柔らかくなればできあがり。
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
仕上がりがきれいなので、茄子を焼くときは皮目から焼いてください。

-
白砂糖 (1kg) 販売価格:300円(税込)

どんな料理や飲料にも合う一番一般的なお砂糖です。一般に上白糖とも呼ばれ、しっとりとしているのが特長です。日本で使われているお砂糖の約半分がこのお砂糖です。調理用・菓子用・飲み物などにお使いいただけます。
この記事を友達に教える
印刷する