トップページ > 公認レシピブログ > 甘い時間 > 鶏手羽元のスパイス焼き | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
鶏手羽元のスパイス焼き
掲載:2016.08.16
こんにちは、milkです♪
今回は【鶏手羽元のスパイス焼き】をご紹介します。
スパイスの香りと鶏の旨味が堪らない1品です。
ご飯のおかずにも、ビールのお供にもピッタリです。
BBQにもおススメですよ。
買ったものの使い方が分からなくて残りがちなスパイスですが、
今回は使いやすいスパイスを選んで使ってみました。
オールスパイスはクッキーやケーキなどお菓子に、
チリパウダーはカレーや炒め物などピリッとさせたいお料理に、
ナツメグはハンバーグなど肉料理にオススメです。
暑さで食欲が落ちやすくなる時期ですが、
スパイシーなお料理で食欲増進して
美味しいごはんの時間を楽しんで下さいね♪
- 【材料】
-
鶏手羽元 8本
サラダ油 適量スパイスペースト
オールスパイス 小さじ1/2
チリパウダー 小さじ1/2
ナツメグ 小さじ1/2
おろしニンニク 小さじ1
おろし玉ねぎ(小) 1/2玉
レモン汁 大さじ1
きび砂糖 大さじ1
醤油 大さじ1
塩コショウ 適量
サラダ油 大さじ1付け合わせの野菜はお好みでどうぞ。
今回はズッキーニ、ナス、パプリカを使いました。
- 【作り方】
-
- 1.
ビニール袋にスパイスペーストの材料を入れて、軽く揉んで混ぜておく。
- 2.
鶏手羽元は包丁を骨に沿わして左右に切り込みを入れて火を通りやすくしておく。
- 3.
1に2を入れて、鶏手羽元にまんべんなくペーストを揉み込む。
袋の中の空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫で1時間以上漬け込んでおく。 - 4.
熱したフライパンにサラダ油を入れ、付け合わせの野菜に軽く焼き目をつけて取り出す。
- 5.
サラダ油を足し、鶏手羽元焼いて焼き目をつける。
焦げやすいので焦げ過ぎないように注意してください。 - 6.
鶏手羽にあらかた火が通ったら、4の野菜を戻して混ぜ合わせる。
蓋をして鶏手羽元に火を通したら出来上がり。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
焦げやすいので注意して下さい。
パプリカなど火の通りが良い物は工程6のタイミングで入れて下さい。
-
カップ印の大人気商品です。豊かな風味をもっているだけでなく、サラサラとした細かい粉末であることが特長で、おいしいだけでなく、料理やお菓子づくりに非常に扱いやすい点も好評のお砂糖です。