トップページ > 公認レシピブログ > 甘い時間 > レモンシロップでレモン葛きり | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
レモンシロップでレモン葛きり
掲載:2016.06.23
こんにちは、milkです♪
今回は【レモン葛きり】をご紹介します。
レモンの時期もそろそろ終わりですね。
国産のきれいなレモンを見つけたのでレモンシロップを作りました。
レモンシロップを作ると食べたくなるのがレモン葛きり。
甘酸っぱいシロップで頂く冷たい葛きりは夏のおやつにぴったりです。
シロップも葛きりもよく冷やして食べてくださいね。
レモンシロップは葛きりの他に、
お水・炭酸水・アルコールで割って飲んだり、
ゼリーやケーキなどお菓子作りにはシロップと実の部分も使えるので
作っておくと重宝しますよ。
甘酸っぱいレモン葛きりで甘い時間を楽しんでくださいね♪
- 【材料】
-
レモンシロップ
レモン 2個
グラニュ糖 レモンと同量レモン葛きり 1人前
レモンシロップ 大さじ1
水 大さじ2
葛きり 20g
レモンスライス 2枚
- 【作り方】
-
- 1.
レモンを塩で擦って表面の汚れを取り、水で洗い流す。
水気を拭いたレモンをピーラーなどで皮の一部を剥き、薄くスライスします。 - 2.
消毒をした清潔な容器にグラニュ糖とレモンを重ねて1晩から1日くらい常温でおき、時々優しく容器を揺すって砂糖とレモンを馴染ませます。
レモンから果汁が出てグラニュ糖が溶けていたらシロップの出来上がり。
冷蔵庫保存で1ヶ月くらい保存できます。 - 3.
葛きりを茹でて水洗いし、氷水で冷やす。
葛きりの水気を切って器に入れ、水で薄めたレモンシロップを注いだら出来上がり。
- 1.
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
シロップを作る容器は熱湯消毒かアルコール消毒をして下さい。
-
結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。