トップページ > 公認レシピブログ > スイート・トリップ > チアシード入りほうれん草のごま和え | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

掲載:2016.04.21
家庭用小袋和食粉末タイプお菓子づくり
定番のお惣菜にチアシードをプラスしてみました♪
弾力あるソースを絡めながら食べるという感じで、
定番のお惣菜とはちょっと違う出来栄えに驚きますよ。
- 【材料】
-

・ほうれん草・・・・・1束
<和え衣>
・チアシード・・・・・大さじ1
・水・・・・・大さじ2
・すりごま・・・・・大さじ1
・グラニュ糖・・・・・小さじ1
・お醤油・・・・・小さじ1
- 【作り方】
-
- 1.

ほうれん草は茹でて、6等分の長さに切ります。
- 2.

チアシードを、分量の水につけて5分ほど水分を含ませます。
- 3.

残りの材料(すりごま・お砂糖・お醤油)を加えてよく混ぜます。
- 4.

1のほうれん草を和えたら出来上がり。
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
ほうれん草と和え衣が馴染みにくいので、よく混ぜるか、
ソースのように上からかけて食べるといいです。

-
グラニュ糖 (1kg) 販売価格:310円(税込)

結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。
この記事を友達に教える
印刷する