トップページ > 公認レシピブログ > スイート・トリップ > フライパンでぶりの照り焼き | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

掲載:2015.12.18
家庭用小袋和食ざらめ大粒タイプ
難しそうな照り焼きですが、フライパンで簡単においしくできちゃいます♪
脂が乗って、ぶりが美味しいシーズン。
おせち料理にも♪
- 【材料】
-
【2人分】
・ぶりの切り身・・・・・2切
<たれ>
・お酒・・・・・50cc
・みりん・・・・・50cc
・白ザラ糖・・・・・大さじ2
・おしょうゆ・・・・・大さじ2・2/1
- 【作り方】
-
- 1.

たれの材料をすべてボウルに入れて混ぜ、白ザラ糖を溶かします。
そこへ、ぶりの切り身を漬けます。
ジッパー付きの袋でつけても便利です。
- 2.
10分~30分漬けたら、ぶりだけを取り出し、
盛り付けたときに表になる面から、フライパンで焼きます。
焦げ目がついたら上下を返して、同様に反対側の面にも焦げ目をつけます
- 3.
ボウルに残ったタレを回しかけ、とろみがつくまで中火で煮ます。
- 4.
壊さないように、フライ返しなどを使って器に盛り付けてできあがり。
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
しっかりとろみをつけたいときは、ぶりを取り出したあと、
煮汁だけを煮詰め、ぶりの上からかけてください。
煮すぎると、ぶりが固くなってしまいます。

-
白ザラ糖 (1kg) 販売価格:364円(税込)

梅・果実酒用につくられた、大きな結晶のお砂糖です。その粒は氷砂糖より小さく、目ではっきり確認できる程の大きさで、平たい直方体になっています。砂糖としての純度が極めて高く、ある程度の高温までなら透明さを保つ事から、お菓子の原料によく使用されます。
この記事を友達に教える
印刷する