トップページ > 公認レシピブログ > * こんきちの日新製糖な暮らし * > ハロウィンに かぼちゃのお汁粉と白玉だんご | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

*
*
もうすぐ
ハロウィン♪
*
今日は
美味しい
かぼちゃに遭遇したので
お砂糖を加えて
お汁粉にしてみました
*
*

*
ハロウィンが
近いので
白い
白玉を
おばけに変身
*
いろんな顔を書いて
楽しんでください

- 【材料】
-

白玉粉 ・・・50g
グラニュ糖 ・・・10g
ぬるま湯 ・・・ 大さじ2と1/2
かぼちゃ ・・・1/8
粉末黒砂糖 ・・・ 大さじ2
牛乳 ・・・150cc
- 【作り方】
-
- 1.

かぼちゃは 緑色の皮を剥き やわらかくなるまで ゆでる
- 2.

白玉粉とグラニュ糖に ぬるま湯を少しずつ加え 耳たぶくらいの硬さにする
- 3.

ちょうど良い硬さになったら おばけに形に整え クッキングシートの上に置く
- 4.

そのまま 熱いお湯で よく茹でる
- 5.

煮えたかぼちゃを 軽くつぶす
- 6.

粉末黒砂糖 牛乳を加え 甘さを調整しながら お好みの濃度まで 煮詰める
- 7.

一度 濾すとなめらかな のど越しに
- 8.

おばけの顔はインスタントコーヒーを水で溶いて書きました。
白玉の水分でちょっと ぼけちゃうので チョコとかの方が仕上がりがきれいかもしれないです
- 9.

かぼちゃのお汁粉に 白玉をのせます
容器が深いと 沈む可能性も・・・
- 10.

完成です
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
かぼちゃに入れる牛乳とお砂糖の量はお好みで増減してください
白玉でおばけを作るのが ハロウィン風で ポイントです♡

-
グラニュ糖 (1kg) 販売価格:310円(税込)

結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。
この記事を友達に教える
印刷する