トップページ > 公認レシピブログ > お腹いっぱいニコニコいっぱい幸せいっぱい > あまった牛乳で もっちもちのわらびもち | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」

掲載:2015.07.23
家庭用小袋スイーツ粉末タイプお菓子づくり
暑い夏
急にモチモチひんやりしたものが食べたくなったとき
牛乳が残ってしまったとき。
すぐにできるモチモチわらびもち。

このわらびもち、
混ぜて丸めるだけなので
子どもも楽しく作れます。
夏休み、みんなでワイワイ作るのも楽しいね。
ちなみに上の写真、うちの2年生の子供が作りました。
いびつなのも、かわいい。
お好みで黒みつや黄な粉をかけてどうぞ。
缶詰のミカンを汁ごとかけてもおいしいですよー。
- 【材料】
-

作り方(つくりやすい分量):
牛乳・・・2カップ
グラニュ糖・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ5
塩・・・一つまみ
- 【作り方】
-
- 1.

材料を小鍋に入れてよく溶かし混ぜる。
全部溶けたら、弱火にかけ、常に混ぜておく。
- 2.

だんだんネバネバもちもちの塊になるので火を止める。
- 3.

氷水の中にスプーンなどですくって入れる。
個人的には小さめのほうが好き。
- 4.

水を切って器に入れ
黄な粉や黒みつ、ジャムなど好きなものを添えて召し上がれ。
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
甘さはお好みで加減してください。
塩をひとつまみ入れると味が締まります。

-
グラニュ糖 (1kg) 販売価格:310円(税込)

結晶が白砂糖(上白糖)よりやや大きく、さらさらした感じの高純度のお砂糖です。クセがなく淡泊な甘味なので他の素材の風味をじゃますることなく引き立てます。コーヒーや紅茶に入れる甘味料として使われることが多いのも、素材の風味を引き立てる特長をもっているからです。お菓子づくりにも最も一般的に使用されているお砂糖です。
この記事を友達に教える
印刷する