トップページ > 公認レシピブログ > お腹いっぱいニコニコいっぱい幸せいっぱい > 手軽に簡単 鶏マヨ | 日新製糖公式ネットショップ「カップ印マーケット」
手軽に簡単 鶏マヨ
掲載:2015.06.01
庶民の味方、鶏むね肉。
鶏むね肉で鶏マヨを作りました。
海老マヨを作るよりも下処理が楽で
なおかつお安い!!
タレにトマトと玉ねぎを混ぜたので
ちょっぴりサッパリしたと思います。
タレには溶けやすいフロストシュガーを使いました。
砂糖の溶け残りの心配もなく楽チン。
焼いてタレを絡めるだけなので
是非作ってみてくださいね。
- 【材料】
-
材料(4人分):
鶏むね肉(皮なし)…1枚
小麦粉…適量
塩コショウ…適量
サラダ油…適量
玉ねぎ…半分
トマト…1個
★マヨネーズ…大さじ2~3
★ケチャップ…大さじ2
★フロストシュガースタンドパック…小さじ1
★レモン汁…小さじ1
★塩…小さじ4分の1
- 【作り方】
- 【つくり方のコツ・ポイント】
-
マヨネーズの量はお好みで増減してください。
野菜の水分をちゃんと切らないとべシャッとなります。
千切りキャベツやレタスを敷いて盛り付けてもおいしいです。
-
フロストシュガースタンドパック (300g) 販売価格:260円(税込)
フロストシュガースタンドパックは、冷たい水にもサッと溶け、ソフトな甘さのお砂糖です。ヨーグルトやアイスコーヒーなどの冷たい飲み物にお使いいただける他、空気を含んだ顆粒ですので生クリーム、メレンゲ、スポンジ生地の泡立てなどのお菓子づくりにもおすすめです。